新着情報

石破内閣は、2022年末に安全保障関連三文書の改定を閣議決定し、2023年の国会では、それを具体化する5年間で43兆円にものぼる大幅な軍事費増大を強行しました。これは、従来の日本政府の「専守防衛」の立場を180度転換し、 ... 続きを読む →

5月1日は労働者の祭典メーデーです。1886年にアメリカの労働者が8時間労働制を要求して立ち上がって以来、統一して権利要求と国際連帯を呼びかけてきました。日本においても1920年の第1回以来、「8時間労働制の実施」「失業 ... 続きを読む →

第172号の記事 ミニ報告記事「3・1ビキニデー集会」 あなたも静岡自治労連へ 組合の力で賃上げ勝ち取る25国民春闘に 子どもたちにもう1人保育士を! ナイスな人

3月13日(木)、「あらゆる格差をなくしすべての労働者の雇用・賃金・労働条件改善」「1500円以上の全国一律最低賃金制度」「住民と職員のいのちと健康を守りきる公務公共拡充」「ジェンダー平等推進」「戦後・被爆80年、核兵器 ... 続きを読む →

さて、今年は、ビキニ水爆被災71年、広島・長崎被爆80年の節目を迎えます。2024年のノーベル平和賞は、長年ビキニデー集会にも共同してとりくんできた日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が受賞しました。これを力に、被災 ... 続きを読む →

第171号の記事 ミニ報告記事「浜松市職『現業まつり』」 全国一律最低賃金の実現で拡充を 2025年を核廃絶・世界平和の年に 静岡自治労連2024年スポーツ大会 ナイスな人

浜岡原発廃炉・日本から原発をなくす静岡県連絡会(通称:原発なくす静岡の会)の第12回総会が、2月22日(土)に開催されます。 あわせて、自然エネルギー市民の会代表を務める和田武氏を講師に、「迫り来る気候危機を回避するため ... 続きを読む →