行事案内

【9月27日】第29回静岡地方自治研究集会

カテゴリー:

タグ:

jichiken_ws2025_billのサムネイル今年、終戦・被爆80年を迎えました。日本が戦争につきすすんだ反省から、日本国憲法は国民主権、基本的人権の尊重、平和主義の三原則に基づいて制定されましたが、それに加えて、戦前の大日本帝国憲法にはない「地方自治」が明記されたことも特筆すべき点です。
今年の静岡地方自治研究集会は、東京慈恵会医科大学の小沢隆一名誉教授を講師に、「民主主義の学校」とも言われる地方自治についてあらためて学びます。
また、午後からは5分科会に分かれ、最低賃金や保険証廃止、リニア新幹線、原発、保育の「こども誰でも通園制度」など、テーマごとに学習と実践を深めます。
私たちの仕事や暮らしは地方自治と深くかかわりあっています。静岡県の地方自治の課題について、みんなで考えていきましょう。

日 時  9月 27日(土) 9時30分~16時00分(9時15分開場)
場 所  静岡県男女共同参画センター「あざれあ」2階 大会議室ほか
      静岡市駿河区馬渕1丁目17-1
内 容  9時40分 記念講演
           演題 「憲法に学ぶ私たちのくらしと地方自治」
           講師 小沢 隆一(東京慈恵会医科大学名誉教授)
     13時10分 分科会
主 催  第29回静岡地方自治研究集会実行委員会
参加費  無料

お問い合わせは、静岡県地方自治研究所または静岡自治労連まで。

▲ このページの先頭にもどる

© 2017 - 2025 静岡自治労連(静岡自治体労働組合総連合)